
主要コンテンツ

- 忙しい割に利益が少なく不安になる…
【実施サービス例】
→納得感のある値上げにふさわしい見映えの改善
→販促ツールリニューアルによる客層の変化
→販促業務の見直し・効率化
- 先細る業界で、次の展開を考えるも…
【実施サービス例】
→ネットショップ・自販機導入・イベントなど販路拡大
→在庫処分系のキャンペーン企画〜POP等告知物一式
→新規事業開発およびその販促策立案〜ツール作成 - 新しさゆえに認知されづらく売りづらい…
【実施サービス例】
→ヒアリングや類似業界探しによる強みや特徴の整理
→専門用語の簡易化、キャッチコピーやイメージの統一
→認知を広げるツール(広報誌など)の制作、コンテンツ企画 - セミナー営業を試みるも、手応えがない…
【実施サービス例】
→専門用語の簡易化、タイトルやキャッチコピー考案
→エンド商材までの誘導策立案、ツール作成
→集客インフラ提案〜運営OJT
値段はいくらくらい?
小規模事業者向けのサービスということもあり、制作内容にもよりますがホームページ+チラシ+動画などのセットで50-100万円に収まるような提案を心がけています。
しかけづくりでは、まずカウンセリングを行い、どのようにリニューアルしたいのかをヒアリングし(無料)、ご提案〜お見積りを経て制作範囲と料金を決めます。
規模の大きな業務や長期にわたる業務の場合、複数のフェーズ分けや業務委託契約との併用など、柔軟に対応いたします。
どんなことができるの?
過去に以下のような販促ツールを作成してまいりました。これらをヒアリングの上組み合わせてご提案し、「リニューアル一式」として作成します。
チラシ / ポスター / 展示会装飾 / 名刺 / ショップカード / パンフレット / DM / 看板 / 電飾看板 / 提案書 / 商品パッケージ / 広報誌 / 包装紙 / ノベルティー / ステンシル / ロゴマーク / VIマニュアル / キャッチコピー / 商品ネーミング / サービス商材新規開発 / ビジネスプランコンテスト用プレゼンシナリオ / Webサイト / 求人サイト / ECサイト / LPサイト / バナー・SNSアイキャッチ / メルマガ / SNS運営 / PR動画 / 動画教材 / YouTube用動画 / イベント用式次第パワポ / デジタルサイネージ用コンテンツ / サウンドロゴ / 社歌 など
どんな業種に対応できるの?
これまでBtoB,Cを問わず以下のような業種の販促ツールを作成してまいりました。また「今までにない商品・サービス」の強みやメリットの整理〜販促ツール制作も得意としています。
製造業(メーカー・加工) / 居酒屋 / バル / そば屋 / うどん屋 / お好み焼き屋 / 和菓子屋 / カフェ・喫茶店 / スリランカ料理 / 中華料理 / ビストロ / 食品メーカー / 酒造メーカー / 接骨院 / 整体院 / 放課後等デイサービス / 障がい者就労支援B型施設 / 障がい者グループホーム / 高齢者デイサービス / 結婚相談所 / 美容室 / エステサロン / フットケア / 化粧品メーカー / スポーツ店 / 宝石店 / バイク屋 / パン屋 / 漬物屋 / 団子屋 / 花屋 / 造園業 / 建築設計事務所 / ダクト清掃 / 整理収納アドバイザー / 講師業 / 教室(ピアノ・英会話・料理など)士業(税理士・社労士・中小企業診断士・行政書士) / NPO / IT業 / Webシステム / 動画制作業 / 編集プロダクション / タクシー業 / ガソリンスタンド など
補助金申請の支援とかもお願いできるの?
基本補助金申請書作成については承っておりません。
ただ、日頃公的支援機関にて申請書や事業計画書のブラッシュアップをやっていることもあり、大まかな書き方のレクチャーや添削程度であれば対応可能です。
補助金を使用しての販促ツール制作をご検討されている場合、(スケジュール調整などの必要も生じることもあり)あらかじめお伝えいただけると幸いです。
※必要に応じて民間コンサル/中小企業診断士のご紹介もいたします。
チラシ・動画など単発の制作はしないの?
「打合せ〜制作までを1人で行う、文字通りワンストップの制作体制」であるしかけづくりは、無駄なコミュニケーションのやりとり(各ツールを作るたびに打合せをする手間)を省略できるという意味で、複数のツールを作る際のコストパフォーマンス/タイムパフォーマンスに優れています。
一方、単発で一般的なチラシ・動画・ホームページを制作する場合、その効果が薄れるだけでなく、ややコスト的にも高くつくことがございます。
そのため、大っぴらにはできるとは言いませんが、お得意様やご相談の流れによっては承ることがございます。

-
【事例報告:動画】吉見タクシーさま
吉見町商工会さま経由の動画作成のご依頼。 一発勝負の撮影(子供を小学校から学童まで送り届ける箇所)がやはり一番緊張しました。 遠くから車がやってくるところを撮… -
【事例報告:動画】お片づけサロンさま
ホームページリニューアルの流れで新ロゴを作成し、今回はそのロゴに込められた思いなどを動画にしました。下記ページの真ん中辺に動画があるので、ご覧いただけたら。 … -
【事例報告:その後】飯田屋商店さま
15回の訪問で、あれこれお手伝いした行田の老舗奈良漬屋、飯田屋商店さま。 「桜セット」をお知らせするメールDMが届き、リンクをたどりサイトを見ると、ご自身でガンガ… -
【事例報告:ポスター・チラシ】つき乃ひるね様
板橋区のサービス付き高齢者住宅、つき乃ひるね様のA3ポスターを制作しました。元々はA4チラシを作っていたのですが、撒けども撒けども成果が出ないということからのリ…


ご予約はご相談希望日の1週間前までにお願いいたします。
オンライン販促相談って何をするの?
まずは販促・営業・マーケティングについてのお悩みややりたいことなどをヒアリングいたします(約1時間)。
その上で現在使っている販促ツールについて改善できそうなところをアドバイスしたり、どのような販促の「打ち手」がしっくりくるのかなど、ご挨拶を兼ねてざっくばらんにお話しします。


オンライン販促相談ってどうやるの?
画面共有やメモなども織り交ぜて見やすくご案内するので安心してご相談いただけます。
- オンライン相談時には、パソコン、タブレット、スマートフォンのうちいずれかをご準備ください
- 本サービスは「Zoom」を使用します。しかけづくりからご案内するメールからアクセスしていただきます。また必要に応じてアプリのインストールをお願いします
Zoomのダウンロードはこちらから
※FaceTime/Microsoft Teamsなど他のアプリでも対応可能です - 通信量はお客様負担となります。Wi-Fi環境でのご使用をおすすめします
- 対応品質の確認と管理のため、ご相談内容を録画させていただく場合がございます。ご了承ください
売り込みとかされるの?
販促物の良し悪しを決める大きなポイントは、「業者とクライアントとのコミュニケーション」です。
だからこそ、本当に信頼して任せていただけるかどうかをお客様自身でしっかりとお見極めいただいた上でご依頼いただきたいと考えています。
そのため、こちらからお客さまに対する売り込みは行っておりません。どうかご安心ください。
事前にチラシとかのデータを送れる?
お申し込みフォームのご記入を進めると、「参考資料アップロード」の項目がございます。現物や手書きメモの写真、またスクリーンショットやPDF書類をお送りいただけます。
後日別途お送りいただける際にはご一報ください。


-
販促ツール作成のためのシート(単品商品サービス)
【DLできます】単品の商材のチラシやランディングページを魅力的に作りたいと考える企業・個人向け。対象となる顧客像と訴求ポイントを整理し、キャッチコピーを拾い、デザインの方向性も絞ることができるシートです。 -
販促ツール作成のためのシート(イベント・セミナー)
【DLできます】イベント・セミナーをやり慣れていない/思うように集客できない企業・個人向け。対象となる顧客像と課題・悩みを踏まえた企画骨子がまとまり、響くキャッチコピーを拾いやすくなるシートです。 -
販促ツール作成のためのシート(会社・店舗そのもの)
【DLできます】会社概要・コーポレートサイトを作成中/「どのように打ち出すか」で困っている企業・店舗様向け。自己を見つめ、顧客像を明確にして、「載せるもの」を整理するシートです。 -
販促ツール作成前のチェックリスト
【DLできます】販促ツールを作る・見直す/作ってもらった販促ツールの良し悪しを判断する「ものさし」がほしい企業・個人向けの、つい抜けてしまいがちな項目をまとめたシートです。 -
販促ツール作成のためのシート(無形商材ソリューション)
【DLできます】無形である「サービス」や「施工」「コンサルティング」「デザイン」などのチラシやランディングページを作りたいと考える企業・個人向け。対象となる顧客像と訴求ポイントを整理し、キャッチコピーを拾い、デザインの方向性も絞ることができるシートです。

