MENU
  • HOMEトップページ
  • ABOUT / PROFILE事務所概要・プロフィール
  • PROJECT / SERVICEプロジェクト・サービス
  • WORKS実績・事例
  • ONLINE SESSIONご相談・添削・お手伝い
  • CONTACT / DOWNLOAD各種お問合せ・ダウンロード
シニア世代のひとりマーケ・販促支援|埼玉県さいたま市
しかけづくり
  • HOMEトップページ
  • ABOUT / PROFILE事務所概要・プロフィール
  • PROJECT / SERVICEプロジェクト・サービス
  • WORKS実績・事例
  • ONLINE SESSIONご相談・添削・お手伝い
  • CONTACT / DOWNLOAD各種お問合せ・ダウンロード
TEL
しかけづくり
  • HOMEトップページ
  • ABOUT / PROFILE事務所概要・プロフィール
  • PROJECT / SERVICEプロジェクト・サービス
  • WORKS実績・事例
  • ONLINE SESSIONご相談・添削・お手伝い
  • CONTACT / DOWNLOAD各種お問合せ・ダウンロード
noteはじめました。右ボタンからご覧ください!しかけづくり(山崎)のnote

【オンライン】ちょっとしたご相談・添削・お手伝い

  1. ホーム
  2. 【オンライン】ちょっとしたご相談・添削・お手伝い

オンライン限定で、ちょっとしたご相談・添削・お手伝いをいたします。

  • 時間:1時間
  • 通信手段:Zoomを使用
    (他アプリをご希望の方は事前にご一報ください)
  • 申込〜相談までの流れ:
    ・下記ボタンより事前決済
    ・ご指定のメールアドレスにて日時調整のメール
    ・オンラインミーティング招待メール送信
    ・招待リンクをクリックし相談開始!
購入する(Stripe)
20

商工会議所の販促セミナーからのお付き合いです。難しいITやマーケティングの話を分かりやすく面白く教えてくれるのでとても助かります。

Image is not available
13

ホームページの相談したら「広報誌にしましょう」と言われ、半信半疑だったけど、実際に完成して配り歩いたら…確かにこっちだわ。

Image is not available
8

今までにないビジネスのサイトを作るのに、要素を分解して・似た業種を探して・売り方を参考にして〜って進め方してくれたのは、後々営業活動そのものの役にも立った。

Image is not available
9

「販促はカネかけるか手間ひまかけるかのどっちか」という言葉で覚悟ができました。Canvaの使い方教わって正解でした。

Image is not available
10

ホームページリニューアルの流れでIllustratorの使い方まで教わって、今ではのぼりや包装紙なども作れるようになりました。

Image is not available
11

最初にロゴ作成とコーポレートカラーを決めたのが大きいなと。チラシもホームページも提案書もイメージが統一されて、しかも迷わず作れる。

Image is not available
1

チラシの反響が出て調子乗って、他の業者にカッコいいチラシ作ってもらったけど全く反響無いの。

何が違うんだろうね?

Image is not available
14

ブースのプロデュースをお願いした展示会、伝えたいことが明確になったおかげで過去最高の引き合いがきてますよ。

Image is not available
15

置き方や配り方も計算に入れたチラシを作ってくれる人ってはじめてかも。「…で、見た人にどうしてほしいの?」という言葉は、残ってます。

Image is not available
16

セミナーチラシの添削、講師・事務局と経験してるからこそのポイントがたくさんあって、見違えた。集客も過去最高でした。

Image is not available
17

「もっと売上伸ばしたい」というフワッとした相談にも乗ってくれて、「『あとどれだけ売りたいか?』によって提案するもの変わりますよ」って、販促のソムリエかよ!?

Image is not available
7

昔自分でもチラシとか作ってたから思うけど、山崎さんって素材集の選び方とか活かし方が上手いよね。

Image is not available
6

「PowerPointを横に拡げると動画、縦に拡げるとランディングページ」はアタマに残ってます。

Image is not available
19

こないだ山崎さん来たときに、イベント用に効果音をポン出しするやり方教わったけど、どれだけ引き出しあるの?デザイナーだよね?

Image is not available
12

ホームページ分の予算で、誘導のためのチラシ・LINE公式のデザイン・電子POP・ロゴ・懸垂幕まで作ってもらえたんで、結局トクしたなと。

Image is not available
18

ホームページとパンフレットと動画作って、ビジネス的な提案もズレてない。サラリーマンの時にやってた「代理店にお任せ」を一人でやって、しかもフリーランス価格!

Image is not available
2

話しながらその場で作ってくれるから、コミュニケーションの行き違いが無く思い通りのパンフレットができました。

Image is not available
3

「地域密着型だし、まずはホームページよりもチラシの方がいいんじゃない?」なんて、ホームページ業者じゃ言わないですよね?でも結果としてよかったです。

Image is not available
4

話の流れで作ってもらったGoogleフォームを使った勤怠報告システム(?)が、重宝してます。パソコン周りの分からないことを教えてもらえるのがありがたい。

Image is not available
5

動画作るのはじめてで、シナリオだのなんだのよく分からなかったけど、PowerPointでシナリオを一緒に考えてくれたからやりやすかった。

Image is not available
previous arrow
next arrow
  • メニュー
  • お問合せ
  • 電話
  • 目次
  • トップへ